
迷走中のブログがGoogleアドセンスを取得した件について
どうも匿名なんちゃらwikiです。(サムネは都庁ロボ近くで見ると迫力凄いっす)
なんと当ブログでもGoogleアドセンスを獲得できましたので、獲得までの流れ的なのを書いとこうかなと思います。
期間
まずかかった期間としてはブログ開設から大体一年近くですね、ただ此ばかりは毎日投稿していたわけではないので、余り宛にはならないかなと思います。
投稿数
投稿数に関してはこの一年で10程度ですね。特に申請したのがちょうど10件目を書いてた最中だったので、大体9~10じゃないかなーと思いますね。(まあ目安として)
アフィリエイトサイトの登録
個人的に一番取得への影響が大きいのは他のアフィリエイトの記事を挿入している事が悪いのかなーと。
取得の経緯になりますが大学を卒業して就職をしたところ、副業禁止という社内規約を見まして、許可が取れるまで一旦広告を外して、会社からの黙認を得たので再度投稿を開始ついでにアドセンス申し込んどこう。
というノリで申請したら通ったので、変にアフィリエイトサイトで広告をもらって挿入するよりかは、何も入れずに申請した方が良いのかなーと個人的には思いましたね。
まあアフィリエイトサイトへの登録自体はいいとは思いますけど。後述した目的によって選ぶべきかなーと。
アドセンスを取ると何が良いのか。
一番のメリットはGoogleがその人に有った広告を勝手に張り付けてくれることですね。
通常のアフィリエイトで儲けようとすると、どうしてもブログの記事自体を自由に書けなくなります。別にビジネスだからそこら辺は制限されても大丈夫という人は良いかもしれませんが、自分の体験談や日記形式、技術の紹介等でブログしてますっていう比較的エンジョイなブログをやっている方にとってはアドセンスの取得が一番気が楽で良いんじゃないかなーと思いますね。
最後に
今回は私のような迷走中のブログがどのようにGoogleアドセンスを取得したかという旨を記事にしました。
次回は最近個人的に関わったクレジット関係を書こうかなと思います。
因みに迷走中のブログというのは、当ブログを見た友人から一つのカテゴリーに関して投稿した方が良いんじゃないと言われたからですね。

